髪の毛が薄くなってきたような気がする方の原因は栄養かもしれません!
綺麗な髪の毛になりたい方から、抜け毛や薄毛が気になってきた方まで幅広く効果を出してくれるのは、シャンプーなどの外的要因ではなく、食事から摂取する栄養素にあったのです。
どんな食べ物が髪の毛に効果があるのか、髪の毛に悩んでいる方にお勧めの情報をまとめました。これを参考にして、コシがあって太くサラサラな抜けにくい髪の毛を目指しましょう!
髪の毛にいい食べ物って聞かれたときにパッと浮かぶものは「わかめ」が多いと思いますが、実はわかめだけが髪の毛に対してよい効果をもたらしてくれるわけではありません。
そもそもわかめが髪の毛にいいとされてきた理由の一つに、豊富なミネラルにあります。このミネラルは育毛に必要な酵素を働かせるためにミネラルが必要になってくる為、髪の毛を作るにはミネラルが大切!しかしミネラルや亜鉛だけでは髪の毛は育ちません。
一番髪の毛にいいとされている食べ物は、意外や意外、「たまご」です。理由と、その他の髪の毛にいい食材を10個まとめてみました。
1. たまご
たまごには髪の毛を作る成分が含まれています。セレン、鉄、亜鉛、硫黄のミネラルを含み、その他にもタンパク質とビオチン(ビタミンB7)も含んでいます。ミネラルとタンパク質、髪の毛に必要な栄養を運んでくれるビタミンが豊富なことから積極的に食べたいものです。しかも茹でたり焼いたりとどんな調理法でも髪の毛に必要な栄養分はなくなりにくいのでレシピも豊富でお手軽にとりやすいのも魅力です。
2. ナッツ
ナッツは種類が多くありピーナッツやアーモンド、クルミ、マカダミアナッツなどあります。ナッツから髪の毛に必要なたんぱく質が効率的に摂取できます。クルミに含まれるオメガ3脂肪酸(アルファリノレン酸)はお魚などに含まれる良質な脂分も取れ、髪の毛の艶や血行に効果的です。またアーモンドには若返りビタミンと言われるビタミンEが豊富。カシュー、アーモンドとペカンは亜鉛を多く含みます。ビタミンも亜鉛も豊富に含むことからナッツは積極的にとっていきたい食品です。しかし塩分が多いものを過剰摂取するのは健康にあまりよくないのでほどほどにしてくださいね。
3. 牡蠣
牡蠣には亜鉛を多く含むので髪の毛にいい食べ物だと言われていることが多いと思います。その通りで亜鉛は髪の毛を作る上で欠かせない成分です。細毛、白髪、頭皮の乾燥による抜け毛やフケなど様々な原因から予防することが出来ます。ストレスが多い現代人は亜鉛が不足しやすいので沢山摂取したい栄養素です。
4. 緑色野菜
ホウレンソウやレタスブロッコリーなどに含まれるビタミンCとビタミンAは髪の毛をつやつやにする為に欠かせないもので、保湿力があるため頭皮を守ります。またカルシウムと鉄も含むため健康な頭皮に必要な栄養素が豊富に含まれています。
5. 鶏肉
鶏肉は高品質なたんぱく質を含みます。また亜鉛、ビタミンB、鉄も含むので髪の毛を作るのに欠かせない大切な栄養素なので、髪の毛にとてもいいとされています。脂肪分が比較的少ないとされる鶏肉は、コラーゲンを豊富に含み、頭皮の乾燥を守り、丈夫な髪の毛を作るとされています。
続いて6から10を見ていきます。
6. 豆類
ライマメ、インゲン豆、黒豆及びピント豆などのマメ科植物は、鉄、タンパク質、亜鉛などが豊富に含まれています。ビオチン(ビタミンB7)も含まれていることから、健康な髪の毛が生えやすくなり、成長を促していきます。
7. 鮭
サケには強くて健康的な艶のある髪の毛を作るのに欠かせない、オメガ3脂肪酸、ビタミンDやたんぱく質が豊富です。オメガ3脂肪酸は毛の細胞の組織を保つことでも知られています。イワシ、サバ、ニシン、マスなどにもこの栄養素は含まれているとされています。
8. 乳製品
牛乳やヨーグルト、チーズなどの乳製品には、カルシウムとたんぱく質と必須ビタミンであるビタミンB5ビタミンDが含まれています。
9. 人参
ビタミンAを豊富に含むことで、頭皮に潤いを与え、乾燥から守ります。頭皮の乾燥がすすんでしまうと、脱毛しやすくなったりしてしまうので、ビタミンAを積極的に摂取して抜け毛予防していきましょう。
10. ホールグレイン(全粒粉)
シリアルや、全粒粉パンなどは栄養素が豊富に含まれています。その中でも鉄、亜鉛、ビタミンBという髪の毛を作る為に必要な栄養素も入っていますので、お手軽に摂取できます。
この様にアメリカのサイトTop Ten of Cityが発表してまとめてくれています。
髪の毛を作る上で欠かすことが出来ない栄養素はたくさんあります。
主に3つの栄養素とカルシウムと鉄が必要です。
3つの成分とは
この他にも、なども関わってきます。
この様に沢山必須の栄養素はありますが、日頃の食事を少し変えてみることで補える栄養素も多くあります。お店に行ってメニューを選ぶとき、自分で料理を作る時など、上記の髪によい食べ物を参考にしてバランスよく髪の毛に必要な栄養素を摂取してみてはいかがでしょうか。
美容院・美容室・ヘアサロンを探す
新潟県新潟市江南区天野3-33-32
愛知県名古屋市中区栄2-9-9 アンアザレアビル2F
広島県三原市宮浦6-6-28 田中ビル1F
埼玉県春日部市上蛭田237-17
兵庫県神戸市東灘区森北町1-5-11
岡山県岡山市北区西古松2-17-10
福岡県柳川市三橋町柳河589-6
東京都中央区銀座5-6-7銀五ビル6F
北海道旭川市4条通21左5
千葉県八街市八街ほ444-4
茨城県水戸市南町3-3-39丸二ビル北側1F
京都府城陽市寺田樋尻48-29
埼玉県朝霞市仲町1-10-1 キャラット内田1F
福岡県春日市春日原北町3‐58‐1‐201テルミナビル
愛知県名古屋市南区桜台1-14-20 パル松井1F