髪の毛が細い人などはせっかくふんわりセットしても長く持たなかったり、いつも頭のてっぺんが落ち着いてしまってどうしても老けて見られちゃうことが多いと思います。髪の毛は薄くないのに薄毛に見られてしまったりと悩みは尽きません。実は男の人もペタンコ髪の人がいたら見てしまうという意見までありました。
気になっていたペタンコ髪から卒業したい方の為に、ふんわり髪の毛に近づくための方法をご紹介します。
ペタンコ髪は、日頃のケアから変えていく必要があります。まずはシャンプー&リンスを変えてみること。ハリとコシを与えてくれるシャンプーがあるのでまずは使用してみてください。また、ノンシリコンシャンプーもおすすめです。
シャンプーする時は頭皮をマッサージしながら洗います。爪は立てずに指の腹で頭全体を動かすイメージで行います。血行が良くなって髪の毛もイキイキしてきます。
また、リンスやコンディショナーをつけるときは、毛先の方に付けます。頭皮につけてしまうと脂っぽくなってペタンコ髪になりやすくなってしまいます。
シャンプーを変えたら今度はドライヤーの乾かし方です。
頭を下げた状態から髪の毛を前に持ってきます。そのまま髪の毛を根元から乾かしちゃいましょう。前から見るとリングの貞子みたいなイメージですが、こうすることで髪の毛に立ち上がりの癖をつけることが出来ます。乾かす時は毛先ではなく根元から。
いつもの分け目がある人はその分け目ではない部分から髪の毛を分けて、その根元から髪の毛を乾かしていきます。実はいつも同じ分け目にしてしまうと癖がついてしまい、そこから薄毛になりやすくなってしまいます。
ヘアワックスにもペタンコ髪さんは注意が必要です。
女性の心理として、上から押さえつけるようにワックスやヘアケア商品を使うことが多いのですが、ペタンコ髪の方はボリュームが欲しいのであえて髪の毛をひっくり返した状態でワックスなどをつけていくという方法があります。
スプレータイプやパウダータイプやムースタイプなど軽い使用感のものに変えていくと持続性が高くなります。ハード系で固めてボリュームをキープしようとするとワックスなどの重さで時間がたつとペタンコになってしまい、逆効果になってしまいます。
内側から軽くスプレーなどして、つけ過ぎないように気を付けてください。
生まれつき髪の毛が細い方だけでなく、今は年代で徐々にペタンコ髪になってしまうという方も多くいらっしゃいます。昔はそうではなかったのにと戸惑う方も多いでしょう。
髪の毛は体の状態が出やすい部分でもありますし、髪の毛は様々な影響を受けやすくなってペタンコ髪の原因となってしまうこともあります。
日頃の髪の毛のケアが大切になってきます。
まず、髪の毛はその日のうちに洗って乾かすこと。これはその日の汚れをその日のうちに取ることが大切です。髪の毛を紫外線から守るためにも夜のうちにすませてしまってください。朝シャンは髪の毛に対してデメリットの方が多くなってしまいます。
栄養を行き渡らせるのにマッサージや筋トレもおすすめです。
ペタンコ髪の人がふんわりした髪形になるようにトップに癖がつくようにカールしていくという方法もあります。頭のてっぺんの髪の毛を多めに持って、ロッドが大きめのもので根元の方からカールさせていきます。
思い切ってパーマをかけるのも手です。ペタンコ髪さんは髪の毛が細い方が多いですが今では髪の毛に刺激になりにくいパーマもあるので、美容室で相談して決めてくださいね。
ふんわり髪の毛になって、今までの自分とおさらばしちゃいましょう。
美容院・美容室・ヘアサロンを探す
ティーケーフォーヘアサロン(T.K for hair salon)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-11 滝田ビル2F
メンズ ウィル バイ スヴェンソン 沼津スタジオ(MEN'S WILL by SVENSON)
静岡県沼津市添地町183 フロンティア沼津ビル3F
兵庫県姫路市飾磨区細江2253
東京都江戸川区中葛西3-18-24-2F
三重県松阪市下村町641‐1
神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央21‐12 森村ビル2F
千葉県柏市増尾台3-1-10 AGMビル1F
東京都八王子市松木37-3 ロイヤルウイング102
宮城県仙台市青葉区折立2-8-12 206号
大阪府泉南市樽井1-10-45
愛知県名古屋市南区松池町2-44-5
愛知県岡崎市明大寺町荒井32‐2
鹿児島県鹿児島市伊敷台5-1-16
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-5-26サンハイツ三宮401
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-16-1 1F